
福島県福島市の結婚式場 ウェディングエルティです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
エルティ モバイルサイトはこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
皆様こんばんわ
ロマンチック
木村です
昨日はブログ更新も無く寂しかった皆様 すみませんでした
実は昨日エルティでは社員研修旅行を行っていたのです
「どこに行ったのかって?」
そこは夜には絶景の夜景が広がる高い高い所でございますよ
こんな所でプロポーズしたら素敵ですよね
ヒントは杜の都〇〇でございます
タンも有名で、実は木村も8年くらい住んでいたのですよ
やはり、スタッフみんなで行く旅行は楽しいですね、
エルティスタッフはみんな仲が良いのです「チームワーク」ですね
ただ、普通の旅行ではなく研修と言うことで、少し緊張気味の木村でしたが
到着したその先には・・・・・・・・・・・
この続きは明日の担当より発表するかもです
それではみなさんまたお会いしましょう
投稿情報: 16:51 | 個別ページ | トラックバック (0)
こんにちは本日も尾形
がブログ更新いたします
8月に入り、毎日厳しい暑さ
が続いておりますが、
エルティの8月といえば…そう
年に2回開催されるエルティマイフェアウエディング
今年も8月14日(土)と15日(日)に開催されます
一番の見所は、なんといっても『衣裳』コーナー
この2日間の為に、たくさんの自慢のドレスを準備しておりますっ
どれにしようか迷っちゃいますよね
また、和装も気になる方もいるはず
エルティでは、和装もこんなに取り揃えておりますよ
是非!この機会にエルティのフェアに参加してみてはいかがでしょうか
衣裳の他にも、装花コーナーや引出物コーナー
、お料理コーナー
もございます
フェアは予約制となっておりますので、少しでも気になった方はお気軽にお問合せくださいね
以上 本日は、ブライダルフェアのご案内でした
投稿情報: 17:16 | 個別ページ | トラックバック (0)
こんにちは昨日は、エルティのロマンチック
な男.木村がとても素敵なブログを紹介してくれました
木村の意外な一面(笑)を見れて、ブログを読みながら感動しました
次は一体どんな木村が見れるか楽しみにしつつ、本日は尾形がブログ更新いたします
本日のブログは、尾形のオフショット
を公開
笑
尾形は3日にお休みを頂いておりまして、せっかくの休み
を利用して
行ってきました新潟の長岡花火大会
全国的にも有名で、毎年全国からたくさんの人が集まるんです
2年ぶりの長岡花火大会やっぱり迫力が違いました
毎回疲れて帰ってきますが(笑)毎年の恒例行事にしたいと思っております
本当~に、オススメの花火大会
ですので、皆様も来年是非行ってみてくださいね
本日は、尾形の思い出ブログ
でした
失礼しました~
夏の風物詩た~ま~や~
投稿情報: 14:56 | 個別ページ | トラックバック (0)
こんばんは ブログ2回目の木村です
最近は真夏日が続いておりますが、冷たい飲物をたくさん飲みたくなりますね
そんな夜はお酒が美味しい季節でもあります
しかし木村はお酒が弱くてすぐ顔が赤くなり恥ずかしいのですが
このお写真をどうぞ
いろんな種類があり、味や色も違う、オリジナルまで何百、何千とあります
そうです、まさしく結婚式と似てますよね
世界に一人しかいない、新郎新婦様、ご家族様、ご友人や会社の方が集まる
オリジナルのパーティーなんです
そんなパーティーでエルティではたくさんのカクテルをご用意しております
ぜひエルティで素敵な一時をお過ごしくださいね
ロマンチックな木村でした
では
投稿情報: 21:35 | 個別ページ | トラックバック (0)
みなさん、こんにちは本日は尾形
がブログ更新いたします
本日は、エルティでは、全社員集まりまして
福島市社会福祉協議会様にお越し頂き、『高齢者疑似体験研修会』が行われました
なんだ?なんだ?って思った方も多いはず
エルティでは、結婚式やご宴会
、会議
などで、たくさんのお客様がご来館します
お客様の中には、小さなお子様から高齢者まで幅広い年齢層です
本日は、その中の高齢者への対応として、高齢者への気配りやサービスを身につけよう
という目的で、本日の研修会は開催されました
2つの班に分かれ、車イスグループと高齢体験
グループで研修会を行いました
まず、こちらは車イスグループ
2人1組になり、担当の方より車イスの仕組みを教わり、実際に段差を体験したり
とても勉強になりました
こちらは、高齢体験グループ
見てくださいこの凄まじい光景を
両手首両足首
におもりを付け、耳にはヘッドフォン(周りの音が聞こえにくくなります)
目には、アイマスク(視界が悪くなります)
そしてひざと足をひもでつなぎ、わざとひざの曲がった状態にします
その状態で、社員は階段の上り下りを実際に行いました…
いや~本当に大変そうで、社員全員、高齢者の大変さというものを感じておりました
本日の研修会を通して、社員一同高齢者に対する知識や心構えがしっかりと身についたと思います
エルティでは、今日の実践を活かし全てはお客様のために
をモットーに努めて参りますっ
本日は、貴重な体験が出来てとても勉強になった1日でした
投稿情報: 18:53 | 個別ページ | トラックバック (0)
こんばんわーッ
皆様お待ちかねの(←自分で言うな)伊藤
の登場です
伊藤は昨年の5月にブログデビューをしてから早いもので今月で1年と3ヶ月が経ちました
ブログを通して色んなお客様から声をかけて頂きました
本当に嬉しかったです
これからもどこのブログっ子たちにも負けないような
楽しいそして時には感動なブログをお届けしてまいりたいと思いますので、
これからもエルティプランナーブログを宜しくお願い致します
さてさて本日のブログは『夏』というテーマでして
エルティの先輩カップルから夏らしく素敵なアイテムの写真を借りてきましたッ
じゃんッ
ブログでも紹介率の高いウェルカムボード
毎回本当に新郎新婦様のアイディアに圧倒される率が高いのもウェルカムボードなんです
南国リゾート風で今の季節にピッタリのテーマですね
ちなみに誰の結婚式だったかあえて言いませんが…笑
ウェルカムボードって実は思っているより作るのが大変という新郎新婦様がほとんど
まだまだプランナー卵な伊藤が言うのもなんですが、
結構大変だったことってあとからすご~くいい思い出になるんですよねッ
結婚式までの色んな準備も大変な道のりではありますが
後々きっと全てが良い思い出になるんですよねッきっと
そんな大変な準備も私たちエルティスタッフは全力でお客様の力になります
何でもお気軽にご相談して下さいね
ではではまたいつか伊藤が更新する日までさようなら
投稿情報: 19:17 | 個別ページ | トラックバック (0)
こんばんは連日登場
千葉です
ブログ当番制ですが。。。本日当番『三浦』は業務に追われているため
助っター千葉が更新させて頂きます
三浦の登場を楽しみにしている皆々様
しばしお待ちを・・・
さてさて、昨日のブログで、ちょっとしたジンクス集を載せさせて頂きましたが、
その中でも、日本のジンクスとして【六輝(六曜)】がございましたよね
今日は、六輝の歴史をちょっとだけ語らせていただきます
まず六輝とは・・・
先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口
と、結婚式や建て前などの日取りを選ぶ際に重視されているものです。
時は鎌倉~室町にかけて、中国より伝えられて参りました。
当時は、本来時刻の吉凶を占うもの。
それが後世になって、日の吉凶を選ぶものに変化を遂げ、今では冠婚葬祭と深いご縁が
最もこれほど重要視されるようになったのは、第二次世界大戦後ということなので、
以外に歴史は浅いようです
まぁ、、、実際のところ千葉も勉強不足でして
本日のブログはここまで))
ちなみに明日の当番は、みんなお待ちかねの・・・あの人→
お楽しみに
以上、千葉でした
投稿情報: 18:27 | 個別ページ | トラックバック (0)